seesaaが使いずらくて仕方ない上に、最近「今後のサービス向上のためにユーザ情報の入力をしていただくことになりました」とか言って、年齢、性別、居住都道府県、配偶者の有無、子供の有無を聞いてくるなど意味不明の事をし始めたのでblogspotに本格的に移行します。
新しいURIは
です。
seesaaが使いずらくて仕方ない上に、最近「今後のサービス向上のためにユーザ情報の入力をしていただくことになりました」とか言って、年齢、性別、居住都道府県、配偶者の有無、子供の有無を聞いてくるなど意味不明の事をし始めたのでblogspotに本格的に移行します。
新しいURIは
です。
本日読了。
DMが休日出勤の為Tomb of Horrorsはお休み。交代でつかださんがDMをしてくれるという事で単発を遊びました。参加者は以下の通り。
5戦闘遭遇、1技能チャレンジで12時過ぎに開始で19時丁度くらいに終了だったかな?
以下、参加者によるレポートなど。
本日読了。
現在、読書の時間の大半を英語の勉強の時間にまわしているので読書量が激減中。
今日はキャンペーンセッションの予定でしたが、折りからの流行の風邪によりDMとPLの1名が病に伏せった為、単発セッションになりました。DMは僕。レベルは18です。
うちのグループは普段は英語版、Dragon Magazine、Dungeon Magazineを含めて全てありのルールで遊んでいるのですが、以前からエッセンシャルクラスだけで構成された高レベルパーティがどの程度機能するのかを見てみたいと思っていたので、今回は特殊なレギュレーションを設定しました。具体的には以下の様なレギュでした。
参加者は以下の通り。
12時開始して途中長い珈琲休憩を挟んで19時30分に終了。5戦闘遭遇でした。今回の5つの遭遇は以下の様な遭遇レベルと順序でした。途中大休憩は取っていません。
4番目のレベル18の遭遇については、時間が押している場合は飛ばす事も考慮していました(なので一番遭遇レベルが低くてDMとしてどうでも良い遭遇をここに持ってきました)。
戦闘の詳細はからくりさんの日記の記述に譲りますが、結果的には4遭遇目まででかなりPCの回復力を削る事ができ最後の戦闘に至っては激戦の末のPCの辛勝というバランスになったのでDMとしては満足です。
エッセンシャルのクラス・伝説の道のみに限ったパーティだった訳ですが、ダメージ出力に関して言えば、全部有りの環境と比べても特別見落りする点は全くありませんでした。その他の点についても大きな差は感じません。またPCの運用のし易さについても高レベルになれば、エッセンシャルであれ結果的には全部有りのPCと同程度の複雑度になる様に見えます。しかしこの点についてはDMとして見た感想でしかないので実際に運用したプレイヤはどう感じていたのかを知りたい所です。
以下、参加者によるレポートなど。
表題のセッションでした。DMはいっちゃん。参加者は以下の通り。全員8レベルです。
12時開始20時終了だったかな。2戦闘した後、この章のボスとの対決でしたがそこで全滅しました。次回は2章となり全員12レベルの新キャラという事になります。
以下、参加者によるレポートなど。
本日読了。
時間があったので秋葉原R&Rステーションで行なわているD&Dエンカウンターズ第7節 Beyond the Crystal Caveに参加してきました。DMはそばさん。参加者は以下の通り。全員3レベルです。
19時に開始で20時20分には終わっていたかと思います。事前情報でパーティ内に回復力回数が残り1のPCがいると聞いていたので、回復力回数を消費せずにHPを回復する能力や被ダメージを減らす能力がふんだんにあるキャラを作っていきました。具体的には
結局これらを全部使って戦いましたが、暴れ役の高クリティカル武器によるクリティカルヒットを食ったカラクーリが死亡(気絶ではなく)する程の激戦に。しかし残り回復力回数が1だったディヴィールについては、回復力回数を使う事なくほぼHPが全快の状態で終えられたので個人的な目的は達成できたかと思っています。
以下、他の参加者によるレポートなど。
本日読了。
単発セッションでした。シナリオはDelve Nightの『The Disquiet Spirits』。DMはつかださん。参加者は以下の通り。全員5レベルです。
12時に開始して途中珈琲休憩を挟みつつ18時半に終了。5戦闘遭遇でした。
最後の戦闘は激戦でした。PC6人中5人が死亡(気絶では無い)。最後は敵首領のオーガメイジとゴーンが差しで勝負という状態でした。
以下、参加者によるレポートなど。
僕のPCのデータ。
====== Created Using Wizards of the Coast D&D Character Builder ======
Bancoran, level 5
Human, Warlock (Binder)/Vampire
Pact: Fey Pact (Binder)
Hybrid Warlock (Binder) Option: Hybrid Binder Reflex
Hybrid Vampire Option: Hybrid Vampire Fortitude
Human Power Selection Option: Heroic Effort
Born Under a Bad Sign (Born Under a Bad Sign Benefit)
Theme: Wizard's Apprentice
FINAL ABILITY SCORES
STR 13, CON 10, DEX 18, INT 10, WIS 8, CHA 18
STARTING ABILITY SCORES
STR 13, CON 10, DEX 17, INT 10, WIS 8, CHA 15
AC: 20 Fort: 16 Ref: 19 Will: 18
HP: 50 Surges: 2 Surge Value: 12
TRAINED SKILLS
Acrobatics +11, Athletics +8, Diplomacy +11, Thievery +11
UNTRAINED SKILLS
Arcana +2, Bluff +6, Dungeoneering +1, Endurance +2, Heal +1, History +2, Insight +1, Intimidate +6, Nature +1, Perception +1, Religion +2, Stealth +6, Streetwise +6
POWERS
Basic Attack: Melee Basic Attack
Basic Attack: Ranged Basic Attack
Wizard's Apprentice Attack: Color Orb
Human Racial Power: Heroic Effort
Vampire Attack: Blood Drinker
Warlock Attack 1: Fasclnatling Shadows
Warlock Attack 1: Cloud Sight
Vampire Attack 1: Vampire Slam
Vampire Attack 1: Swarm of Shadows
Warlock Utility 2: Spectral Fade
Warlock Attack 3: Otherwind Stride
Warlock Attack 5: Emerald Shield
FEATS
Ki Focus Expertise
Level 1: Unarmored Agility
Level 2: Superior Implement Training (Iron ki focus)
Level 4: Arcane Vampire
ITEMS
Magic Iron ki focus +2 x1
Periapt of Proof against Poison +1 x1
Summoned Cloth Armor (Basic Clothing) +2 x1
Siberys Shard of the Mage (heroic tier)
Blackleaf Gloves x1
====== End ======
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。