2008年06月30日

【今日の読書】リア王

書名
リア王
著者
シェイクスピア
訳者
安西 徹雄
出版
光文社古典新訳文庫
価格
533円
ISBN
978-4-334-75101-6
bk1
http://www.bk1.jp/product/02709107

 本日読了。

posted by Dead Poet at 21:38| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

BROMPTON走行距離まとめ

  • 6/06 自宅→大手町→六本木→大手町→自宅 50km
  • 6/10 自宅→大手町往復 40km
  • 6/13 自宅→六本木→大手町→自宅 40km
  • 6/15 自宅→川崎往復 15km
  • 6/17 自宅→大手町往復 40km
  • 6/18 自宅→六本木→大手町→自宅 40km
  • 6/20 上井草→大手町→自宅 40km
  • 6/24 自宅→大手町往復 40km
  • 6/25 自宅→大手町往復 40km
  • 6/27 自宅→大手町往復 40km
  • 6/28 自宅→日の出桟橋往復 25km

 合計410kmですね。1日で10km以上走ったと確信できる日のみの、おおまかな走行距離を記録しています。これまでで、ざっと1500kmという所でしょうか。5ヶ月で1500kmですから、平均300km/month。そろそろサイコン付けようかな……。ただBromptonに乗っている時は、速度を気にしていないので総走行距離だけ記録できれば良いんですよね。

posted by Dead Poet at 10:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月27日

【今日の読書】十二夜

書名
十二夜
著者
シェイクスピア
訳者
安西 徹雄
出版
光文社古典新訳文庫
価格
495円
ISBN
978-4-334-75143-2
bk1
http://www.bk1.jp/product/02936386

 本日読了。

posted by Dead Poet at 23:08| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月25日

【今日の読書】ヴェニスの商人

書名
ヴェニスの商人
著者
シェイクスピア
訳者
安西 徹雄
出版
光文社古典新訳文庫
価格
495円
ISBN
978-4-334-75130-2
bk1
http://www.bk1.jp/product/02795206

 本日読了。初めてシェイクスピアを読みました。チャンスがあれば演劇も観てみたいですね。

posted by Dead Poet at 18:59| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月24日

【今日の読書】ドリアン・グレイの肖像

書名
ドリアン・グレイの肖像
著者
ワイルド
訳者
仁木 めぐみ
出版
光文社古典新訳文庫
価格
743円
ISBN
978-4-334-751180-0
bk1
http://www.bk1.jp/product/02736484

 本日読了。光文社古典新訳文庫は良いですね。楽に読めるので古典に手を出しやすくなりました。

posted by Dead Poet at 19:23| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月23日

【今日の読書】クリスマス・キャロル

書名
クリスマス・キャロル
著者
ディケンズ
訳者
池 央耿
出版
光文社古典新訳文庫
価格
419円
ISBN
978-4-334-75115-6
bk1
http://www.bk1.jp/product/02727799

 本日読了。

posted by Dead Poet at 08:53| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月22日

Shadowdale: The Scouring of the Land 2

 昨日はShadowdaleの2回目でした。相変わらずCaster Levelは全部-2、Trans/Evocは使えないというCaster苛め環境が続いています。参加者は以下の通り。

  • ヤマ=トゥ, Mnk2/Rgr1/Shadow Sun Ninja3/Swashbuckler1/Swordsage1, Catfolk, いっちゃんさん
  • リューオーン, Rog3/Swashbuckler1/Swordsage2/Chameleon2, Draconic Human, ほえほえさん
  • マンフレート, Clr7/Thaumaturgist1, Draconic Human, からくりさん
  • オライゼン, Ftr1/Clr7, Gold Dwarf, LISTさん
  • デセイラス, Marshal7/Holy Liberator1, Catfolk, 羽生さん
  • メディール, Wiz4/Clr1/Dweomerkeeper3, Illumian, 死せる詩人
posted by Dead Poet at 12:34| Comment(0) | TrackBack(0) | D&D | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月20日

【今日の読書】野獣の都

書名
野獣の都
著者
マイクル・ムアコック
訳者
矢野 徹
出版
ハヤカワ文庫SF
価格
1200円
ISBN
978-4-15-011666-8
bk1
http://www.bk1.jp/product/03005084

 本日読了。元々は《火星の戦士》というシリーズとして発売されていたものですが、加筆修正が大好きなムアコックによって《エターナルチャンピオン》に取り込まれました。と言ってもエターナルチャンピオンの〈文法〉には全く従っていないので、シリーズ名を取って付けただけのような感じを受けました。それはそれとしてバロウズ風の小説として普通に面白く仕上がっています。

posted by Dead Poet at 23:20| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月18日

【今日の読書】月と六ペンス

書名
月と六ペンス
著者
モーム
訳者
土屋 政雄
出版
光文社古典新訳文庫
価格
762円
ISBN
978-4-334-75158-6
bk1
http://www.bk1.jp/product/03013235

 本日読了。以前からタイトルが気になっていたので、古典新訳文庫から出たのを幸い読んでみました。モームは優れたストーリィテラですね。ブンガク作品とは縁遠い僕ですが、一気に読み切ってしまいました。こういうブンガク作品にはありがちな話ですが、巻末の解説が完全に余計でこの『書籍』を台無しにしています。購入した人は解説などは無視する事を推奨。

posted by Dead Poet at 23:09| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月17日

豚の生姜焼き

 夕飯に作ってみました。国産豚は高いな……。忘れないように手順と材料をメモ。

 まず材料。

  • 豚ロース 150g
  • 玉ねぎ 1/4(くし切り)
  • 合わせ調味料
    • 醤油 大さじ2
    • 酒 大さじ2
    • みりん 大さじ1
    • 砂糖 小さじ1
    • すりおろし生姜 適量

 次に手順。

  1. よく熱したフライパンに油をひき、玉ねぎを軽く炒める。
  2. 玉ねぎが半透明になったら豚肉を投入し火が通るまで焼。く
  3. 肉に火が通ったら合わせ調味料を投入し煮詰める。

 注意点。

  • 豚は1人分ならば100gで良かった。
  • 豚肉に片栗粉をまぶすと調味料が良く絡むけどフライパンにこびりついて大変。
posted by Dead Poet at 23:10| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【今日の読書】ロウソクの科学

書名
ロウソクの科学
著者
ファラデー
訳者
三石 巌
出版
角川文庫
価格
380円
ISBN
4-04-312701-4
bk1
http://www.bk1.jp/product/00635095

 本日読了。学生時代から読もうと思っていて結局今まで読まずに放置していた本です。しかし久しぶりに角川文庫の本を買ったのですがカバーデザインが一新されていてびっくりしました。

posted by Dead Poet at 00:29| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月15日

【今日の読書】素粒子のモンスター

書名
素粒子のモンスター
著者
アイザック・アシモフ
訳者
山高 昭
出版
ハヤカワ文庫NF
価格
680円
ISBN
4-15-050135-1
bk1
http://www.bk1.jp/product/00482632

 本日読了。アシモフの科学エッセイシリーズの11作目です。

posted by Dead Poet at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月14日

ミートソース

 以前作った時に美味しくできたのですが、そのレシピを忘れてしまったので適当に思い出しながら作成しました。今度も美味しくできたので忘れないようにメモ。

  1. タマネギ、ニンジンを微塵切りにしてバター1欠片と多めのオリーブオイルを使って弱火で20分炒める。タマネギが飴色になればOK。
  2. 合挽肉に塩胡椒してフライパンで焼く。軽く焼き色が付けばOK。
  3. 焼いた挽肉を1の鍋に入れる。
  4. 挽肉を焼いたフライパンに少量のワインを入れフライパンに付いた肉汁を刮ぎ、それを鍋に入れる。
  5. 鍋にホールトマト1缶、ローリエを1、2枚、コンソメ1欠片、ブルドックソース大さじ1、トマトケチャップ大さじ1、ワイン100ccを入れ弱火で30分煮込む。
  6. 適宜、塩胡椒で味を整えて完成。
posted by Dead Poet at 16:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月13日

【今日の映画】ザ・マジックアワー

 三谷幸喜監督、佐藤浩市主演の映画です。先週の日曜日に観てきました。三谷さんのジョークってアメリカやイギリスのジョークに通じるものがありますよね。不条理の笑いなんでしょうか。2時間通して絶え間なくパラドキシカルなシーンがあるので、観客は笑いっぱなしです。僕も最初は我慢していたのですが、途中からは声を上げて笑っていました。単にコミカルなだけではなくて三谷さんらしい人間讃歌を感じる話ですから読後感――読んじゃいないけど――も気持ちのいいものです。

posted by Dead Poet at 09:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月12日

【今日の読書】魔法塾、はじめました!

書名
魔法塾、はじめました!
著者
ロバート・アスプリン&ジョディ・リン・ナイ
訳者
矢口 悟
出版
ハヤカワ文庫FT
価格
880円
ISBN
978-4-15-020468-6
bk1
http://www.bk1.jp/product/02994351

 本日読了。〈マジカルランド〉シリーズの16作目ですね。

posted by Dead Poet at 11:25| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月11日

【今日の読書】砕かれた大地(下)

書名
砕かれた大地(下)
著者
キース・ベイカー
訳者
矢野 真弓、渡部 夢霧、鵜江西 昌弘、田辺 あや子、辻川 美和
出版
ホビージャパン
価格
900円
ISBN
978-4-89425-720-7
bk1
http://www.bk1.jp/product/03005129

 本日読了。ドリーミングダーク3部作の2作目にあたる作品です。『シャーンの群塔』の続編ですね。シャーンの群塔は上下巻で、一定の、結末と呼べるものがありましたが、今回はそれがありません。次作を読まない事には、不完全燃焼を払拭する事ができない状態にあります。ですので、10月に出る次回作を待ってそれを合わせて一気に読む事をおすすめします。

posted by Dead Poet at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月10日

【今日の読書】砕かれた大地(上)

書名
砕かれた大地(上)
著者
キース・ベイカー
訳者
矢野 真弓、渡部 夢霧、鵜江西 昌弘、田辺 あや子、辻川 美和
出版
ホビージャパン
価格
900円
ISBN
978-4-89425-719-1
bk1
http://www.bk1.jp/product/03005128

 本日読了。

posted by Dead Poet at 18:29| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月09日

D&D4th テストセッション

 土曜日に遊んできました。DMG付属の1レベル用ショートダンジョンです。ほぼ予測通りの感触を得る事ができました。相変わらずパーティバランスは重要ですね。4人ならDefender、Striker、Leader、Controlerを揃えるのは大切。僕等は最初Leader*2(Cleric, Warlord)、Defender(Fighter)、Controler(Wizard)という構成で挑んだのですが、最後の戦いで打撃力不足が原因で敗北を喫しました。あと1レベルのWizardはControlerじゃないですね。Minonを倒すためのArea Attackを提供する以外はただのMagic Missile砲台です。

posted by Dead Poet at 10:22| Comment(2) | TrackBack(0) | D&D | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月05日

【今日の読書】秋の星々の都

書名
秋の星々の都
著者
マイクル・ムアコック
訳者
小尾 美佐
出版
ハヤカワ文庫SF
価格
1100円
ISBN
978-4-15-011661-3
bk1
http://www.bk1.jp/product/02917824

 本日読了。《永遠の戦士 フォン・ベック》シリーズです。『軍犬と世界の痛み』が前作。しかし、かなり面白かった前作と比べて、こっちはいまいちです。無駄に長いし。

posted by Dead Poet at 14:54| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月04日

4th: テストセッション用PC

 キャラクタの試作です。とりあえずWizard。

Class
Wizard1
Race
Human
Abillity Score
Str11, Dex14, Con13, Int16+2, Wis12, Cha10
HP
23
Bloodied
11
Healing Sarge per day
7/day(5hp)
Initiative
+6
Defence
AC15, F12, R15, W14
Feat
Improved Initiative, Action Surge, Ritual Casting
Skill
Arcana(int,T)9, Diplomacy(cha)0, Dungeoneering(wis,T)6, History(int,T)9, Insight(wis)1, Nature(int,T)9, Religiion(int,T)9
At Will Power
Scorching Burst, Magic Missle, Thunderwave
Encounter Power
Icy Terrain
Daily Power
Sleep, Acid Arrow
Ritual
Animal Messanger, Comprehend Language, Tenser's Floating Disk
Gear
Cloth Armor, Arcane Implement(Orb, Staff, Wand), Standard Adventure's Kit, Spellbook, 7gp
posted by Dead Poet at 13:45| Comment(0) | TrackBack(0) | D&D | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月03日

BROMPTON走行距離まとめ

  • 5/01 自宅→大手町往復 40km
  • 5/16 自宅→大手町往復 40km
  • 5/18 自宅→品川水族館→水上バス輪行→船の科学館→豊洲→自宅 35km
  • 5/21 自宅→大手町→六本木→自宅 40km
  • 5/23 自宅→大手町→六本木→大手町→自宅 45km
  • 5/27 自宅→大手町往復 40km

合計走行距離が概算で1000km超えましたね……。これでも今月は、5月のくせに雨が多くて乗れていない方なんですけどねぇ。

posted by Dead Poet at 08:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。