2008年09月30日

【今日の読書】ガリア戦記

書名
ガリア戦記
著者
カエサル
訳者
國原 吉之助
出版
講談社学術文庫
価格
1250円
ISBN
4-06-159127-4
bk1
http://www.bk1.jp/product/01058460

 本日読了。カエサルによるこの『ガリア戦記』は名文だと言われていますが、こういうのが名文なんですかね。装飾の無いシンプルで力強い文調だとは思いますし、悪文の要素はまったくありませんが名文かと言われると素直に首肯できかねる所があります。僕が良質の文章を理解する能力に欠けている可能性が大ですけれど。

posted by Dead Poet at 19:02| Comment(4) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月29日

【今日の読書】絵で見てわかるOracleの仕組み

書名
絵で見てわかるOracleの仕組み アーキテクチャと動作を徹底図解
著者
小田 圭二
出版
翔泳社
価格
2200円
ISBN
4-7981-1185-6
bk1
http://www.bk1.jp/product/02686601

 本日読了。仕事でOracleサーバの面倒を見る事になったのでお勉強。

posted by Dead Poet at 18:17| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月28日

Red Hand of Doom 9

 昨日はRed Hand of DoomのDMでした。今回が最終回となります。回復役の存在しないパーティ構成で、このシナリオのラスボスに太刀打ちできるのか果てし無く不安でした。蓋を開けてみれば、オーラスのボスは1度も行動する事なく沈んでゆきました。Striker5人パーティ恐るべし、ですな。

 そんな参加者は以下の通り。

  • カチュア, Pal8/Crusader1/Horseman1, Human Dragonborn
  • クリップ, Rgr1/Duskblade1/Bbn1/Ftr2/Crusader1/Swordsage2/Warblade1, Whisper Gnome
  • ブーン, Warblade10, Human
  • プチプラス, Rgr10, Human
  • イアジャハール, Evokar6/Master Specialist3/Paragnosis Apostle1, Human
posted by Dead Poet at 10:03| Comment(0) | TrackBack(0) | D&D | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月23日

【今日の読書】野性の呼び声

書名
野性の呼び声
著者
ロンドン
訳者
深町 眞理子
出版
光文社古典新訳文庫
価格
476円
ISBN
978-4-334-75138-8
bk1
http://www.bk1.jp/product/02915404

 本日読了。非常に面白かったです。200ページちょっとで読みやすいですし。D&D者の中でも特にDruid/Barbarian/Ranger好きは読むと得るところが多いのではないでしょうか。おすすめです。そう言えば翻訳が《ルーンの杖秘録》の深町さんですね。

posted by Dead Poet at 09:28| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月22日

【今日の読書】ローマ人の物語34 迷走する帝国[下]

書名
ローマ人の物語34 迷走する帝国[下]
著者
塩野 七生
出版
新潮文庫
価格
438円
ISBN
4-10-118184-4
bk1
http://www.bk1.jp/product/03022169

 本日読了。

posted by Dead Poet at 09:32| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月21日

WLD 21回目

 昨日は"Shadowdale: The Scouring of the Land"の4回目となる予定でしたが、DMの体調不良のため急遽WLDに変更です。しかし状況が混沌としています。

  • ワーカホリックのプレイヤI氏:前日夜にあったShadowdaleセッション中止連絡を見て休出を決定。
  • プレイヤH1氏:前日の中止連絡を見てセッションが開催されないと考え別の予定を入れる。(今回の参加者の中で最も常識的な行動)
  • プレイヤH2氏:中止&本人の体調が思わしくないため不参加。
  • プレイヤL氏:Shadowdale中止という事はWLDだ。WLD以外をプレイすると主張した奴はチョークスリーパホールドを極めて、『WLD賛成』と言うまで絞めるのを止めないっ。
  • プレイヤK氏:状況は混沌としているけれど、とりあえずセッション会場まで行ってから考えよう。
  • プレイヤS氏:会場は自宅なのでready actionを宣言。

という事で蓋を開けてみたら会場に揃ったのは3人。これではDM1人PL2人にしかならないので、ちと厳しいため会場近傍に在住のプレイヤM氏をcalling。NPCを1人同行させてWLDという事に相なりました。ちなみにShadowdale参加者ではないプレイヤM氏は……

  • プレイヤM氏:前日のShadowdale中止連絡を見て、これはWLDになるだろうとwktkしてready action『連絡が来たら行く』。

 参加プレイヤは以下の通り。DMは僕です。

LISTさん
チックティック, Rog2/Warlock3, Whisper Gnome
バック, Ftr7, Human
からくりさん
クララ, Ghaele7, Ghaele
フロリメル, Wiz4, Human
満月
ファズ, Crusader5, Half-Ogre
posted by Dead Poet at 13:12| Comment(2) | TrackBack(0) | D&D | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月20日

【今日の読書】ローマ人の物語33 迷走する帝国[中]

書名
ローマ人の物語33 迷走する帝国[中]
著者
塩野 七生
出版
新潮文庫
価格
362円
ISBN
4-10-118183-7
bk1
http://www.bk1.jp/product/03022168

 本日読了。

posted by Dead Poet at 09:11| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月18日

【今日の読書】ローマ人の物語32 迷走する帝国[上]

書名
ローマ人の物語32 迷走する帝国[上]
著者
塩野 七生
出版
新潮文庫
価格
400円
ISBN
4-10-118182-0
bk1
http://www.bk1.jp/product/03022167

 本日読了。

posted by Dead Poet at 21:49| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月17日

【今日の読書】マクベス

書名
マクベス
著者
シェイクスピア
訳者
安西 徹雄
出版
光文社古典新訳文庫
価格
514円
ISBN
978-4-334-75164-7
bk1
http://www.bk1.jp/product/03041671

 本日読了。古典新訳文庫で『リア王』、『十二夜』、『ジュリアス・シー ザー』、『ヴェニスの商人』とシェイクスピアを翻訳されていた安西さんの遺 作となった作品です。非常に読みやすい翻訳だったので残念です。謹しんでご 冥福をお祈りさせて頂きます。ハムレットやオセロウも氏の翻訳で読みたかっ たですね。

posted by Dead Poet at 06:49| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月16日

WLD 20回目

 昨日はWorld's Largest DungeonのDMでした。参加者は以下の通り。

つかださん
スコー, Beguiler6/Rainbow Servant1, Gnome
???, Clr4, Goliath
???, Rog4, Whisper Gnome
LISTさん
チックティック Rog1/Warlock3, Whisper Gnome
さるしんごさん
ファール, Warblade6, Gnome
???, Clr4, Gnome
満月
バン, Swordsage6, Goliath
???, Crusader2, Half-Ogre

 現在Region Iを踏破中。踏破率は65%というところでしょうか。さるしんごさんが18時に帰宅した後はセッションを止めて、スリードラゴンアンティを2時間ほどプレイしました。

posted by Dead Poet at 10:27| Comment(0) | TrackBack(0) | D&D | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月15日

サドルの手入れ

 先日Bici Terminiさんから、注文したBROOKS Professional Standard(Brown)のサドルが届いたので、合わせて他のサドルも手入れする事 にしました。写真左から、Team Pro(Black、大鋲)、Professional Standard(Brown)、B17 Special(Honey, Copper Rail)です。B17 Special はブロンプトンに付けているものです。

Three Brooks

posted by Dead Poet at 09:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月12日

【今日の読書】ジュリアス・シーザー

書名
ジュリアス・シーザー
著者
シェイクスピア
訳者
安西 徹雄
出版
光文社古典新訳文庫
価格
476円
ISBN
978-4-334-75120-3
bk1
http://www.bk1.jp/product/02744989

 本日読了。高専時代の世界史の先生がローマ史を教えている時、カエサ ル今際の際の言葉『ブルータス、お前もか』を情感たっぷりに説明してくれた のが懐しまれますな。以来、その先生は僕等の間でカイザーの愛称で親しまれ ました。

posted by Dead Poet at 01:02| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月11日

【今日の読書】見果てぬ時空

書名
見果てぬ時空
著者
アイザック・アシモフ
訳者
山高 昭
出版
ハヤカワ文庫NF
価格
680円
ISBN
4-15-050152-1
bk1
http://www.bk1.jp/product/00596813

 本日読了。アシモフの科学エッセイシリーズの13作目です。

posted by Dead Poet at 09:45| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月07日

WLD 19回目

 昨日はWorld's Largest DungeonのDMでした。参加者は以下の通り。

からくりさん
クララ, Ghaele6, Ghaele
LISTさん
スタンレー, Clr7, Dwarf(途中でClr8になりRegion I卒業)
バック, Ftr6, Human
さるしんごさん
ファール, Warblade4, Gnome
満月
バン, Swordsage4, Goliath

 現在Region Iを踏破中。踏破率は60%というところでしょうか。相変わらず混沌としていて楽しいセッションです。

posted by Dead Poet at 11:19| Comment(0) | TrackBack(0) | D&D | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月04日

【今日の読書】恋愛血風録

書名
恋愛血風録
著者
Gatien de Courtilze de Sandras
訳者
小西 茂也
出版
ブッキング
価格
2000円
ISBN
4-8354-4147-8
bk1
http://www.bk1.jp/product/02516211

 本日読了。デュマが『三銃士』を書く切っ掛けとなった種本である『ダルタニャン回想録』を翻訳したものです。1955年に河出書房より『ダルタニャン色ざんげ』として出ていたものが改題して復刊されました。

posted by Dead Poet at 08:39| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月03日

埜庵へ

 平日に休み(所謂代休)が貰えたので、1人で輪行して埜庵へ行ってきました。

続きを読む
posted by Dead Poet at 19:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月02日

tenki.jp

 昨日9月1日からtenki.jpのサイトがリニュアルされました。インタフェースが変って使い馴れないという部分は置くとしても、新しくなった雨雲の動きを示すレーダが見辛くて仕方ありません。  以前は地となる地図が起伏も濃淡もない平たい絵だったのですが、リニュアルされてからは、その地が衛星画像を元にしたと覚しき写真になっています。その上に、半透過色の水色や緑色などで雨雲が示されているので、地の色によっては雨雲の位置が判別しづらいんですよね。

 自転車通勤ができるか調べる為に毎朝使っているサイトなので困りものです。代替になるサイトを探さないと……。

posted by Dead Poet at 14:25| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月01日

【今日の読書】シラノ・ド・ベルジュラック

書名
シラノ・ド・ベルジュラック
著者
エドモン・ロスタン
訳者
辰野 隆、鈴木 信太郎
出版
岩波文庫
価格
660円
ISBN
4-00-325631-X
bk1
http://www.bk1.jp/product/00289500

 本日読了。

posted by Dead Poet at 21:10| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

BROMPTON走行距離まとめ

  • 08/01 自宅→大手町往復 40km
  • 08/10 自宅→矢口渡 15km(サイコン)
  • 08/17 自宅→秋葉原→復路は輪行 20km(復路は大雨)
  • 08/18 自宅→大手町往復 40km
  • 08/21 自宅→上井草→神保町→自宅 60km(神保町以降大雨)
  • 08/27 自宅→大手町往復 40km
  • 08/28 自宅→大手町往復 40km
  • 08/29 自宅→六本木→大手町→復路は輪行 20km(復路は雷雨)

 チェーンやタイヤの交換時期を確認するために記録していた走行距離も、 サイコンを付けたため今月で 最後となります。

posted by Dead Poet at 08:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。